仕様表
フルフラット
		フルフラットとは
フルフラット(上製合紙製本)とは、片面印刷した用紙の裏面を貼りあわせて本文を作る製本方式です。
				表紙はハードカバー(上製本)で、本文の製本後に合本して仕上げます。
				並製とは異なり、背の部分に糊はつけません。
				そのため、180度フラットに見開くことができ、見開きにわたって写真やイラストを配置するなど、大胆で迫力のあるデザインも可能です。
				2枚の紙を貼り合わせることで、ページに厚みと強度が出るため、高級感のある丈夫な本に仕上がります。
			
仕様
			| 印刷方式 | デジタル印刷 | 
|---|---|
| 仕上サイズ | 表紙 T(たて)303mm×Y(よこ)216mm 本文 T(たて)297mm×Y(よこ)210mm  | 
					
| 表紙の用紙 | ボンアイボリー | 
| 表紙の刷り色 | 片面カラー | 
| 本文の用紙 | ボンアイボリー | 
| 本文の刷り色 | 両面カラー | 
| 本文ページ数 | 6ページ~30ページ ※2ページ単位  | 
					
| 製本方式 | 合紙(+上製) | 
| 見返し | 見返しなし | 
| 綴じ方向 | 左綴じ | 
| PP加工(表1-4のみ) | グロス | 
ハードカバー
		ハードカバーとは
ハードカバー(上製本)は、ボール紙など厚い紙を芯に使い、紙やクロスなどで包んで表紙を作る製本方式です。並製に比べ見栄えがよく、耐久性に優れ、長期保存に適した本となります。
				表紙は本文より少し大きいサイズになります。
				表紙が本文より少し大きいことで、本文をしっかりと保護することができます。
				表2(オモテ表紙のウラ側)・表3(ウラ表紙のウラ側)にあたる部分には見返し紙を貼り付けて表紙と本文を固定します。※見返しに印刷はできません。
				社史や記念誌のほか、卒業や卒園アルバム、クラブ活動のフォトブックや絵本や作品集に使用されています。
			
仕様
			| 印刷方式 | デジタル印刷 | 
|---|---|
| 仕上サイズ | 表紙 T(たて)303mm×Y(よこ)216mm 本文 T(たて)297mm×Y(よこ)210mm  | 
					
| 表紙の用紙 | ボンアイボリー | 
| 表紙の刷り色 | 片面カラー | 
| 本文の用紙 | ボンアイボリー | 
| 本文の刷り色 | 両面カラー | 
| 本文ページ数 | 6ページ~50ページ ※2ページ単位  | 
					
| 製本方式 | 無線綴じ(+上製) | 
| 見返し | 見返しあり | 
| 綴じ方向 | 左綴じ | 
| PP加工(表1-4のみ) | グロス | 
並製
			並製とは
束ねた本文用紙を表紙で包み込む製本方式です。
					本文用紙を重ねて背表紙になる部分に特殊な糊を付けます。その糊を付けた背部分と別で用意した表紙を貼り付けて冊子を作成します。
					綴じる際に針金(ステッチ)や糸を使用しないため「無線綴じ」とも呼ばれています。
					ページ数が多くて針金(ステッチ)で留めることが難しい冊子や長期保管を目的とした冊子に向いているため、写真集・作品集・記念誌・教科書・専門書・文庫本・会社案内・パンフレット・カタログなどの製本に使用されています。
				
仕様
			| 印刷方式 | デジタル印刷 | 
|---|---|
| 仕上サイズ | T(たて)297mm×Y(よこ)210mm | 
| 表紙の用紙 | ボンアイボリー | 
| 表紙の刷り色 | 片面カラー | 
| 本文の用紙 | ボンアイボリー | 
| 本文の刷り色 | 両面カラー | 
| 本文ページ数 | 6ページ~50ページ ※2ページ単位  | 
					
| 製本方式 | 無線綴じ | 
| 見返し | 見返しあり | 
| 綴じ方向 | 左綴じ | 
| PP加工(表1-4のみ) | グロス | 
中綴じ
			中綴じとは
写真を印刷した用紙を重ねて中央から二つ折りにし、折った中央部分を針金(ステッチ)で綴る製本方式です。
				4ページ単位で、十数ページ程度のページ数の少ない冊子の作成に向いているため、メモリアルフォトブックはもちろん、小冊子・週刊誌・会報誌・パンフレット・商品カタログなどの製本に使用されています。
仕様
			| 印刷方式 | デジタル印刷 | 
|---|---|
| 仕上サイズ | T(たて)297mm×Y(よこ)210mm | 
| 表紙の用紙 | ボンアイボリー | 
| 表紙の刷り色 | 片面カラー | 
| 本文の用紙 | ボンアイボリー | 
| 本文の刷り色 | 両面カラー | 
| 本文ページ数 | 8ページ~20ページ ※4ページ単位  | 
					
| 製本方式 | 中綴じ | 
| 綴じ方向 | 左綴じ | 
| PP加工(表1-4のみ) | グロス | 
